お薦め記事
 ワームおすすめ
 ジグヘッドおすすめ
 釣り方解説
 ワームの型の作り方(石膏編)  ナツメ錘で作るジグヘッド1(ストレート)  TS ROCK釣法
 動画で見るワーム作り(再利用編)  ナツメ錘で作るジグヘッド2(オフセット)  ダート&フォール
 ワームホルダーを作る  ジグヘッドに必要な2つのモノ  
     

2009年07月02日

ナツメ重りで作るジグヘッド1  (ストレートフック)

製作手順と材料紹介


用意する工具は
kougu1.jpg
万力.金ノコ.ペンチ.ニッパー.ラジオペンチ
ヤスリ.キリ.半田ゴテ100W.ステンレス用ハンダ



omori2.jpg
ナツメ錘をペンチで2つに切る

kireme3.jpg
切ったナツメを万力ではさみ
金ノコでフックを挟む切れ目を入れる

hari4.jpg
切れ目にフックを挟み金槌で叩いて
ある程度固定する

keeper5.jpg
ワーム止めにかみつぶしを厚めの紙に
挟んで半分に切り、フックの適当な位置につける

handa6.jpg
ジグヘッドを固定しフックと鉛をハンダでガッチリ固定する
(鉛とステンフックを固定するには100W以上の半田ゴテで
ステンレス用のハンダをご使用ください)
余分なハンダをヤスリで削る
color7.jpg
ksnsei8.jpg
ここまで完成したら、後は自分好みにカラーリングをします
ここではベースに黒、仕上げにマニキュアを塗り、
市販のフィッシュアイで飾って完成です

 ジグヘッドフック.png
ジグヘッドフック
posted by momo | Comment(0) | 作ってみた | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。