お薦め記事
 ワームおすすめ
 ジグヘッドおすすめ
 釣り方解説
 ワームの型の作り方(石膏編)  ナツメ錘で作るジグヘッド1(ストレート)  TS ROCK釣法
 動画で見るワーム作り(再利用編)  ナツメ錘で作るジグヘッド2(オフセット)  ダート&フォール
 ワームホルダーを作る  ジグヘッドに必要な2つのモノ  
     

2020年12月13日

イカワーム両面型

今回は、ショップの自作アイテム投稿ホームに投稿して頂いている、
たむたむ様の作品でイカワーム両面型の作り方を紹介いたします。

A9D07A14-F76D-4B36-8F5F-59550C8E2411.jpeg

かなり完成度の高い仕上がりですね。
薄くて幅の広いエンペラの部分にマテリアルを流し入れるのは、
なかなか難易度の高い技術だと思われます。
両面型でインジェクションなのに簡略化さっれて、とても効率の良い作りのなっていますね。
私も今インジェクション型を作っていますが、なかなか難しいです。
インジェクションは圧をかけるため普通のシリコンでは柔らかく、マテリアルがはみさしてくるので、
私も耐熱シリコンで作っていました。
それでもはみ出すので、最終的にはレンジキャストやポリウレタン樹脂系で作ろうと思っています。

posted by momo | Comment(0) | 自作ワームについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。