2012年07月01日(日)
ロックフィッシュの大会に出場してきました。
釣り河北さん主催の
(宮城復興!根魚ゲーム釣り河北カップ)当日は波ウネリともに高く霧雨まじりの曇り空
なんか いや〜な予感...
朝5時 宮城県塩釜市 まがき港から出船
最初はかなりの近場からスタート濁りあってバイトも無しで即移動
まずは4〜6メートルのシャローから、この時期初夏には予てより紹介している
ダート&フォールが最適ですが、30人乗りの大きな船で試すのは初めてなのです。
でも開始早々まだ誰も釣れていないのにアイナメ、メバル、ヒラメと3連続ヒット!!
やっぱりこの時期はダート&フォールが最高だな〜などと思っていたら、船中ヒラメやコチの外道ラッシュ
なんと言ってもロックフィッシュの大会なので、場所を大きく変更することになりました。
なんと牡鹿半島の金華山の近くまで軽く1時間はかかります。
で いや〜な予感...は的中.....
うねりで完全に船酔い...ポイントに到着して釣り始めるも根がかり連発
も〜ラインを結ぶ事も出来なくなり軽く1時間以上は吐き気と戦っておりました。
このまま大会を諦めようかとも思いましたが、まだまだ時間はあるので
とにかく糸だけはたらしていようと思い、ダートは諦め去年より開発中の
新型シャッドを試してみることにしました。

ですがウネリは高く潮の流れは速くラインは船の下入り込みボトムも取れない状態
でもまた根がかりしたらラインを結ぶ気力は残ってません。
ここは我慢....流れが落ち着くのを根がからないように待つていると
やがて流れが穏やかになってきたのでアクション開始
ボトムのルアーを一気にビュッと2メートルくらい動くようにロッドでアクションを付けて
フォールを何度か繰り返していると、ゴツッと一気に食い込みました。
何度か合わせを入れて上がって来た40アップのアイナメ、
でもここはネットを使わずゴボウ抜き、もしここでネットに
フックやラインが絡んだら外す余裕はありません。
その後も40アップ3本45cmまでゴボウ抜きです。
さすがに最後の47cmは入賞も見えてきたのでネットイン(お隣の方ありがとうございます)
最後の1時間だいぶ調子が戻ってきて頑張りましたが船中もヒット無しで終了
その後戻って検量してもらうと3.5キロと微妙な重さ
でも今回は状況も悪く皆さんも調子良くない様なので期待したら
なんとまさかとは思いましたが優勝してしましました。
主催の釣り河北さん運営の方々アーネストの佐藤さんハンター塩津さん
釣りガールの皆様本当に有難うございましたお疲れ様でした。